YouTube動画は映像ではなくて「音質」の方が大切な理由


田中です。

本日お伝えしたいことに当てはまるのは、
YouTube動画をスライド形式で取ったり
自分が画面上に出て話す場合、

つまり、音声を自分で吹き込む場合になります。

自分が画面上に出てというケースでも、
パワポなどを使ってスライド動画でもですが
動画というと
どうしても映像のクオリティに
目が行きがちなのですが、
最も大事なのが「音声の質」になります。

理由はビジネスでのYouTubeの利用は
あなたのメッセージを伝えることだからです。

ちなみにこれは、講師やらコンサルタントなどの知識を売る
ビジネスに限らず、物販でも飲食店でも同じです。
※もちろん映像の質が良いに越したことはありませんが。

画質が悪いのは我慢出てきても
音質が悪いのはとてもじゃないが
視聴していられません。

経験すれば私の言っている意味が
すぐにわかるかと思います。

ちなみに、
これはマイクであったり
その人の話し方を含めた
総合的な音声の質になります。

最近私が購入したある教材も
動画メインだったのですが、

映像はアニメーションやらを駆使して
クオリティが高いのですが
その一部が、音声があまりに
ひどくて、講師の方が
何を話しているのか聞き取れないレベルでした(笑)

いや、これは笑い事ではないかもしれません。

とにかくイライラするんですよね、
音質が悪いと。

だって、内容が聞き取れないわけですからね。

PVじゃないんだし、映像の質なんて
はっきり言ってどうでもいいですし、

別に音質もめちゃくちゃノイズが
少ない静謐な場所で録音して
アナウンサーのように流暢に話さない
といけない

なんてことはもちろんありません。

ただ最低限のレベル
これを抑えておかないと
そもそも見てもらえない、
聴いてもらえないという
レベルが存在するのも確かです。

それが
暗い声でボソボソ話さない。
しっかりとマイクから入力されるように調整する。

ということです。

暗い声でぼそぼそしゃべると言うのは
そもそもあまり感じは良くはありません。

再三言っていますが
YouTubeはメディアなわけですから、テレビと同じ。

テレビタレントがテレビに出てぼそぼそ
喋っているなんてこと基本ないですよね?

たまにバラエティー番組で、
慣れていない役者さんなどは
声が小さくてMCのお笑い芸人などに
注意されている場合がありますが、

これは我々がYouTubeを使った
ビジネスをする場合も同じです。

相手に伝わるということを意識すると、
どうしてもハキハキとしゃべると言う
必要はあるかと思います。

またキャラを意識すると、
やっぱり暗く陰気な人間よりも
明るく朗らかな人の方が好かれる
傾向にあるのも事実です。

とは言え、根っから明るい人である必要もなく、、、

よくお笑い芸人などもプライベートでは
もの静かな人が多いと聞きますが、

我々もYouTubeを撮る、音声を録音する
ときだけでもテンション上げるイメージで
良いかと思います。

といいますか、
動画、音声を録音する場合、
基本は1人で一方的にPCやスマホに
向かってしゃべるわけですが、
これが慣れていないとなかなか難しい。

だって、話すって「対ヒト」が基本ですからね。

相手が目の前にいるのが
通常だからです。

だから、1人で話す場合に
テンションが上がらないのは当たり前です。

ですから、意識的にあえてテンションを
上げるようなしゃべり方をすべきです。

私も動画や音声録る場合、
1つ気合を入れて

「よし」
と言う掛け声を心のなかで呟いたり
ときには本当に声に出してやったりもします。

また音声の入力の問題は
そもそもPCで撮るのか
スマホで撮るのかといったように、
使う機材に左右されたりもします。

マイクの選び方のコツを一つお伝えするなら
PCで使用するならば、USB接続のモノを選ぶこと。

例えばコレなんて安くて定評があります。

ただし、マイクは使うPCとの
相性もありますので
各自探してみてください。

【まとめ】

動画は映像よりも音声の質が重要。

話し方は人それぞれの特徴が
あってもいいが聞き取りづらい音声は絶対にNG

理由は聞き手がイライラし、
最後まで見てもらえない、聞いてもらえないから。

あとBGMも好き嫌いはあると思いますが、
基本は不要だと私は思っています。
(講師業の場合)

これも理由は同じで、話している内容に
集中してもらいたいのにBGMによってノイズが生じるからです。

とにかく難しいことは考えず、
YouTubeで自分の声を
使う場合テンションを高くする。

これだけは確実に守ってください。

これさえ守れていれば、結構内容が
ぐずぐずだったとしても聞くに堪えますから(笑)

そして、これは特に最初のうちは
意識しないとできないことでもありますので。

PS
本日2016年7月23日ですが
話題のポケモンGOのYouTube検索結果が
すでに13万件超え

pokemongo1

店舗ビジネスも活気づくと
みなさんいろいろと言っておられますが
たしかにビジネス的に見て
激ヤバなニオイがプンプンしますよね?

ちなみに
外国で先行で盛り上がりましたが
初じゃないですかね。

日本のインターネット系のモノが世界的ヒットを飛ばしたのは。
単に日本のモノならば、マンガ・アニメやら日本食などは
いろいろとありますが。


田中真徳

田中真徳WEBセールス実践協会認定マーケティングライター

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

Facebookページ

おすすめ記事

  1. ノークロージング
    上野です。 WEBセールス実践会では数々のノウハウを提供していますが、その中でもノークロセール…
  2. 吉川です。 ブログを書いたり、メールマガジンを発行しているけれど、 …
  3. 上野です。 「マーケティング」という言葉はわかりにくいです。 理由は、マーケティングの定義が…
  4. 上野です。 コピーライティングを有料で教えていますが、生徒に言うのが、 コピーライティング、…
  5. 2014/9/11

    GTD
    上野です。 GTDについて。 …

お知らせ

  1. 2014/9/11

    お知らせ2
  2. 2014/9/11

    お知らせ1
過去の記事

プレスリリース

  1. 2014/9/11

    プレスリリース2
  2. 2014/9/11

    プレスリリース1
過去の記事

売上UPの秘訣

  1. 2015-5-3

    長期戦略を立てる上での視点について

    上野です。 マーケティングを考える上で 重要なのはLTVの最大化です。 LTVの最大化…
  2. 2015-5-3

    具体的なステップメールの構成の仕方

    上野です。 具体的な販売のためのステップメールの構成の仕方です。 私が推奨しているのは7回で…
  3. 2015-5-3

    ステップメールの書き方の考え方

    上野です。 ステップメールについて。 ステップメールを考える上で大事な考え方は、なぜ、ステッ…
  4. WEBセールス実践会ロゴ

    2015-5-2

    WEBセールス実践会のロゴ

    上野です。 WEBセールス実践会のロゴできました。 …
  5. 2015-4-26

    USPの罠

    上野です。 マーケティングにおいてUSPは重要です。 しかし、USPがないとビジネスできないのか…
ページ上部へ戻る