幼稚園の入園式!子供にどんな靴下を履かせるべき?


4月に入園式を迎えるのは、集団生活へのデビューです。

期待、不安でいっぱいですね。

入園式は、最初の晴れの舞台です。

ところで、洋服は決まったけど、靴下って何を履かせるのがいいのでしょうか。

今まで、あまり気にしなかった分、疑問に感じる方が多いようです。

ここでは、入園式でふさわしい子供の靴下について、入園式で気を付けたいことなどをお伝えします。

入園式の靴下のベストはコレ!

何を履かせたらよいか悩んだら、それはずばり白のハイソックスです。

入園式は先生との初対面です。

これからお世話になる先生へ敬意を払うために、フォーマルな恰好をするのが無難です。

真っ白の無地でなくても問題ない場合が多いので、ワンポイントやレースでかわいらしさやカッコよさを表現しましょう。

◯白のハイソックス以外もあり?

白でなければ、黒か紺のハイソックスがいいでしょう。

くるぶし丈のスニーカーソックスは運動靴でなくても、避けたほうが無難です。

また、園にもよりますが、靴は運動靴でも、フォーマルな靴でもどちらでも大丈夫なことが多いです。

フォーマルな靴は、結婚式、七五三など一足あれば便利ですので、入園式の機会に買っておくのもよいでしょう。

また、女の子は休日のおしゃれにフォーマルな靴を喜ぶことが多いので、使いみちは増えますね。

園の情報は先輩のお母さんに聞いてみる

入園式には白のハイソックスが一般的にはベストなのですが、地域によっても差が出ることがあります。

・持ち物
・雰囲気
・私立か公立か

など状況は変わりますね。

そんな時、助けになるのはすでに園に通わせている先輩お母さんの情報です。

先輩お母さんの情報は、新鮮ですし、細かいことまで答えてくれるはずです。

〇先輩お母さんの探し方

近所に同じ園のお母さんがいれば安心ですが、いない場合は困りますよね。

そんな時は、入園前に仮入園の機会などがあるので、そういう時にそれとなく園の様子などを聞いてみるといいですよ。

少し勇気が必要ですが、少しでも顔を知っている人がいることは、入園後、心強いこともあります。

もし、それもできなかった場合は、直接、園に問い合わせてみてもよいですね。

保護者の服装にも気を付けましょう

まだ、子供が小さい場合、園生活、特に幼稚園ではお母さん同士の交流も多いです。

入園式が子供にとって初舞台なら、お母さんも同じことです。

先生に敬意を払うため、また、他の保護者の方に失礼のないように、入園式ではスーツにベージュのストッキングを身につけましょう。

まれに、まだ寒いのでタイツを着用している人を見かけますが、フォーマルではありません。

また、スーツの色は、紺、グレー、黒が安心ですが、入園式では、春らしい明るさがあるので、ベージュ、薄い水色、白など派手ではない明るい色のスーツでも大丈夫です。

また、幼稚園は子供にとって、初の集団生活、学びの場ですので、お化粧も派手にならないように気を付けましょう。

先生、保護者との初対面だからといって気合を入れすぎることはありませんが、ある程度の品位が必要なようです。

あるママの失敗談

これは、私の知り合いの失敗談です。

入園式当日、白のハイソックスを準備していたのですが、家をでる1時間前に、娘がペンで白い靴下を汚してしまいました。

とても、履けるものではなかったので、焦って友達に「白以外の靴下でも大丈夫かな?」と聞きました。

すると、「白でなくても派手でなければ大丈夫、白のハイソックスでない人も多いよ」と言われ、薄いピンクを履かせました。

実際、白ではない人も多く安心しましたが、子供は何をするかわかりません。

もう一足準備しておくべきだったと反省しました。

まとめ

フォーマル、かしこまった席ではやはり、白のハイソックスが必要ですね。

でも、白の靴下ってとても汚れが目立ちます。

特に子供は汚しますので、できれば履かせたくないですよね。

ですが、一足白い靴下があると発表会、集合写真を撮るときなど、必要なことも多く便利ですよ。

入園式の際に、準備しておくと今後も使う機会が必ず出てきますので、ぜひ用意しておくことをおすすめします。

 


小川善太郎

小川善太郎エキスパートブロガー

投稿者プロフィール

主婦から教えてもらった、生活の知恵を記事にすることを得意としています。

一人ひとりの経験が社会の財産になることを目指し、Webを使って暮らしやすい社会に貢献していきます。

実績:6ヶ月で月間90万アクセス達成

詳しいプロフィールはコチラのブログをご覧ください。
http://tarosan01.com/

この著者の最新の記事

関連記事

Facebookページ

おすすめ記事

  1. ノークロージング
    上野です。 WEBセールス実践会では数々のノウハウを提供していますが、その中でもノークロセール…
  2. 吉川です。 ブログを書いたり、メールマガジンを発行しているけれど、 …
  3. 上野です。 「マーケティング」という言葉はわかりにくいです。 理由は、マーケティングの定義が…
  4. 上野です。 コピーライティングを有料で教えていますが、生徒に言うのが、 コピーライティング、…
  5. 2014/9/11

    GTD
    上野です。 GTDについて。 …

お知らせ

  1. 2014/9/11

    お知らせ2
  2. 2014/9/11

    お知らせ1
過去の記事

プレスリリース

  1. 2014/9/11

    プレスリリース2
  2. 2014/9/11

    プレスリリース1
過去の記事

売上UPの秘訣

  1. 2015-5-3

    長期戦略を立てる上での視点について

    上野です。 マーケティングを考える上で 重要なのはLTVの最大化です。 LTVの最大化…
  2. 2015-5-3

    具体的なステップメールの構成の仕方

    上野です。 具体的な販売のためのステップメールの構成の仕方です。 私が推奨しているのは7回で…
  3. 2015-5-3

    ステップメールの書き方の考え方

    上野です。 ステップメールについて。 ステップメールを考える上で大事な考え方は、なぜ、ステッ…
  4. WEBセールス実践会ロゴ

    2015-5-2

    WEBセールス実践会のロゴ

    上野です。 WEBセールス実践会のロゴできました。 …
  5. 2015-4-26

    USPの罠

    上野です。 マーケティングにおいてUSPは重要です。 しかし、USPがないとビジネスできないのか…
ページ上部へ戻る