思わず文章を読み進めてしまう様な注意を引く文章の書き方

読者の注意を引く

吉川です。

以前、こんな記事を書きました。

自分の記事の反応が無い時に、どうすれば反応して貰えるような記事を書けるのか?

その時は、「今すぐ漫画を読んで下さい」と書きました。

 

また、その理由についても以前の記事には書いています。

その時の記事はこちらですので、まだ読んだ事が無い方、忘れてしまった方はどうぞ。

抵抗出来なくなる文章の書き方

今回はその続きの、フックを使うにはどうやって取り入れていくのが良いのか?

という事についてです。

 

読者へ向けてきちんと文章を書くならばやるべき事

 

まず、フックを掛けたいのであれば、

どういうキーワードが読者に刺さるのか?を自分自身が把握していないといけません。

 

例えば、今この記事を読んで頂いているのは、

間違いなく、「記事の反応が取れない人」です。

でも、そんなあなたに、

「私の大好きなセブンのコーヒーが最近味が変わったんです」

みたいな、どうでもよい事を書いても反応がある訳もないのです。

(もしかしたらあなたはセブンカフェファンなのかもしれませんが(笑))

 

ましてや、

「いや、レジ横に出たドーナッツがそのコーヒーと抜群に合うんだよね~

あれはセブンのコーヒーに合うような作り方にしているんだよ、きっと」

なんて書いたとしても白けてしまいます。

 

なぜなら、あなたは、「反応が取れる文章の書き方」を知りたいから。

 

あ、ちなみに、セブンのドーナッツは、本当にセブンのコーヒーと合います。

衝撃でした。この値段でこのクオリティが出るのは素晴らしい!

ミスドなんか行かなくってもコンビニでこんな美味しいものを!

なんて。

(笑)

 

話は戻りまして。

だから、想定する見込み客が好きな言葉を知っておかなければ、

フックをかけるも何も出来ないです。

 

もし、あなたがそのようなキーワードを知らなければ?

その時は調べれば良いだけの話です。

ただ、ちょっとやそっとの調べるのではなく、

その、「リサーチ」という事についても非常に重要な事があります。

それについては、こちらの私のブログでも書いているので参考にして下さい。

売れるセールスレターが書けるコピーライターの必須条件

 

リサーチが出来るとあなたの文章はどう変わるのか?

 

では、リサーチをした後にどうやって書いていくのか?

どうやってフックをかけていくのか?

 

それは、キーワードを文章へ散りばめます。

と言っても、いきなり文章にそのキーワードを組み込んでいくのは、

かなりの至難の技なので、誰でも簡単に出来る事があります。

それは、タイトルと見出しへそのキーワードを入れる事です。

 

タイトルは記事タイトル。

見出しは、文章の中に入れる中見出しの事。

この文章で言うと、少し前の、「リサーチが出来ると~」の部分。

 

ここに入れるだけでも随分印象が変わる文章になります。

書く事が決まっていないと難しいように思われますが、

逆にこうも考えられないでしょうか?

 

タイトルだけ先にズバッと注意を引く物を決めてしまって、文章は後付けで書く。

意外に、書く事が無い時はそうやってフックをかけたいキーワードを先に決めてしまって、

タイトルを書いてしまう。

 

そのキーワードから話を膨らましていくと言う事が功を奏する事があります。

この方法試してみて下さい。

 

あ、ちなみに、メールのタイトルは最初に考えるのが基本ですからね。

メールはいかにして開いてもらうか?が重要なので、

最初にタイトルありきで考えましょう。

 

読者の注意を引く文章の書き方のまとめ

 

と言う事で、まとめると、今回は、フックのかけ方について。

 

読者が反応しそうなキーワードをまずは自分が把握する。

把握していない時はリサーチが重要。

リサーチで分かったキーワードを文章へ散りばめていく。

それが難しいならばタイトルや中見出しにキーワードを盛り込む。

 

いかがでしたでしょうか。

次回もお楽しみに。更新いつになるかわかりませんが爆。

 

おしまい。


吉川 旭

吉川 旭WEBセールス実践協会認定マーケティングライター

投稿者プロフィール

手軽に飲めるコーヒー(BOSS贅沢微糖とセブンカフェ)を愛するコピーライター。
「クライアント様のその先を創造する」をモットーに全力執筆。

この著者の最新の記事

関連記事

Facebookページ

おすすめ記事

  1. ノークロージング
    上野です。 WEBセールス実践会では数々のノウハウを提供していますが、その中でもノークロセール…
  2. 吉川です。 ブログを書いたり、メールマガジンを発行しているけれど、 …
  3. 上野です。 「マーケティング」という言葉はわかりにくいです。 理由は、マーケティングの定義が…
  4. 上野です。 コピーライティングを有料で教えていますが、生徒に言うのが、 コピーライティング、…
  5. 2014/9/11

    GTD
    上野です。 GTDについて。 …

お知らせ

  1. 2014/9/11

    お知らせ2
  2. 2014/9/11

    お知らせ1
過去の記事

プレスリリース

  1. 2014/9/11

    プレスリリース2
  2. 2014/9/11

    プレスリリース1
過去の記事

売上UPの秘訣

  1. 2015-5-3

    長期戦略を立てる上での視点について

    上野です。 マーケティングを考える上で 重要なのはLTVの最大化です。 LTVの最大化…
  2. 2015-5-3

    具体的なステップメールの構成の仕方

    上野です。 具体的な販売のためのステップメールの構成の仕方です。 私が推奨しているのは7回で…
  3. 2015-5-3

    ステップメールの書き方の考え方

    上野です。 ステップメールについて。 ステップメールを考える上で大事な考え方は、なぜ、ステッ…
  4. WEBセールス実践会ロゴ

    2015-5-2

    WEBセールス実践会のロゴ

    上野です。 WEBセールス実践会のロゴできました。 …
  5. 2015-4-26

    USPの罠

    上野です。 マーケティングにおいてUSPは重要です。 しかし、USPがないとビジネスできないのか…
ページ上部へ戻る