ある日突然、洗濯機から下水のような臭いがしてきて、どうしてこんな臭いが?と思ったことありますよね。
衣類をきれいに洗うための洗濯機なのに、不快な臭いがしてきたら洗濯をするのも気が引けてしまいます。
空気がこもっているからかな、雨が続いたからかな、と思って換気扇を回してみてもいつまでたっても改善されません。
今回は、そんな悪臭の原因と対処法について説明します。参考にしてくださいね。
洗濯機から下水の臭いがする原因は?
洗濯機から下水のような臭いがする原因は、洗濯機の排水口から出ている臭いだと考えられます。
洗濯機の排水口は、各家庭で少しずつ形状に差はあるものの、洗濯機が設置されている場所の床部分にあり、洗濯機から出ている丸いホースが通っている丸い部分です。
排水口から下水の臭いがする原因として、下水管から上がってくる臭いが排水口から室内に充満していることが考えられます。なぜ下水管から臭いが上がってきてしまうかというと、以下の点が考えられます。
・排水口にトラップが無い
・排水トラップに水が溜まっていない
・排水トラップが外れている
下水の臭いの対処法
作業するにあたり、排水口付近に手が入るスペースが無い場合は、洗濯機を移動しておく必要があります。
ホースと排水口をつないでいる部分を「排水エルボ」と言います。まずその排水エルボを外します。次にその周りにある「フタ」を外します。
フタを外すと真ん中に見えるのが「排水トラップ」と言われるものです。その排水トラップも外します。
排水トラップを外すと、中にコップのようなものが入っています。実は、このコップに水が入っていることがとても重要なのです。
コップを外すと下水管と繋がっている穴が見えると思います。つまり、下水管の悪臭が室内に充満しないように、水でフタをしているのです。コップの中に水が無いと、下水の悪臭がそのまま部屋に漂ってしまうのです。
排水トラップの部品であるコップに水が溜まっているかどうか、また、正しく設置されているか、外れていないか、ということをチェックすることが重要です。ちなみに、その水は洗濯をするたびに新しいものに入れ替わります。
また、排水トラップが設置されていない家もあるかもしれません。その場合、ホームセンターで購入することもできます。また、排水口とホースの間に粘土でフタをして穴を塞ぐ方法もあります。
排水口の掃除も大切!
排水トラップに異常がなければ、排水口や排水トラップ自体が汚れていることで臭うことも考えられます。
表面に出ている排水エルボだけをきれいにするのではなく、フタや排水トラップを外して歯ブラシなどを使って掃除をしましょう。
まずは中性洗剤である程度はキレイになりますが、それでも臭いが気になるときは重曹がおすすめです。排水口に重曹をふりかけて10分ほど放置し、その後熱湯で洗い流します。
また、アルミホイルを数センチの大きさに丸めたものを排水トラップに入れる方法もあります。水が流れるたびに金属イオンが発生し、殺菌の繁殖を防ぐ効果があります。
まとめ
洗濯機の排水口から下水の臭いがする原因は、排水トラップに水が溜まっていないか、正しく設置されていないか、また壊れていることが原因と考えられます。
業者を呼んでお願いするのもひとつですが、排水トラップの仕組みを知り、自分でチェックできれば、それほど難しいことではありません。
また、排水口付近が汚れていることで悪臭がする場合もあります。こまめに掃除をして臭いを予防しましょう。