メルマガ・ブログの記事が消えてしまう前に-Evernoteのススメ


釘田です。

こんな経験をしたことはありませんか?

2時間かけて書いたメルマガの原稿。
いざ配信しようと「配信」ボタンを押したら、時間切れでログアウトしてしまった。
(当然、保存はされておらず・・・)

1時間以上かけて書いたアメブロの記事。
いざ公開しようと「公開」ボタンを押したら、エラーになってしまった。
(当然、保存はされておらず・・・)

 

上記のどちらも、私が実際に経験したことです。

渾身のメルマガ原稿、渾身のブログ記事を書き上げて、
「やっとできた!」という喜びと達成感もつかの間・・・

この時のショックたるや、なんとも筆舌に尽くしがたいものがあります。

 

なぜこういうことが起きるのか?

メルマガやブログでは、システム側で「ログインして○分(○時間)経過したら、自動的にログアウトする」という設定がされている場合があります。

または、パソコンの処理能力を超えてしまった場合、パソコンが「もうこれ以上動くのムリ」と悲鳴をあげてしまって、強制的にブラウザを終了させてしまうこともあります。

後者のケースは、何もメルマガやブログだけでなく、Wordで文書を作成していても、Excelで表計算をしていても、起きうることです。

 

できるだけ、突然消えてしまうリスクを低くする方法とは

それが、メルマガ原稿やブログ記事の下書きを「Evernote(エバーノート)」で行う、という方法です。

Evernoteとは、いろんなものを記録しておけるクラウドサービスです。

先月私が書いたこちらの記事も、先にEvernoteで下書きを行いました。

Image1

なぜEvernoteで下書きをするのかというと、
Evernoteでは、入力したものが自動的に保存されるからです。

例えば、アメブロやWordPressなどの投稿画面では「下書き」または「公開」というボタンがあり、それを押さない限りは保存されません。

ですが、Evernoteには「保存」というボタンがありません。

入力したものが自動的に保存されていくので、「保存」ボタンは必要ないというわけです。

これなら、たとえ突然停電になってパソコンの電源が落ちたとしても、それまでに入力したものはほぼ(100%ではありませんが99%くらいは)自動保存されていますので、せっかく書いた文章が消えてしまう(それまでにかけた時間が無駄にになってしまう)というリスクをかなり低くすることができます。

 

Evernoteでできることをいくつか紹介すると・・・

文章だけでなく画像を保存することもできますし、PDFなどのファイルを保存することもできます。
WEBクリッパーという機能を使えば、ブラウザで表示されている画面をそのままEvernoteに保存することもできます。

また、Evernoteには「メールアドレス」がありますので、どうしても消えては困るメールのバックアップをとっておきたい場合や、そのメールを他の情報とまとめて保存しておきたいときなどに、私はEvernoteに転送するようにしています。

そして、Evernoteはクラウドサービスですので、パソコンだけでなくスマホやタブレットなどの端末でも使用できます。同じアカウントでログインして同期をすれば、いつでも続けての作業ができます。

備わっている機能はわりとシンプルですが、その分使い方の自由度は高く、人によっていろんな使い方ができるツールといえます。

 

Evernoteの保存容量と価格

他のクラウドサービスと違って、Evernoteの保存容量は特殊な仕組みになっています。

Image4

30日のサイクルで、60MBまでは無料で使うことができます。

そして、30日が過ぎて新しいサイクルに入ったら0MBからのスタートとなり、そのサイクル期間内にまた60MBまで使うことができます。

使い方次第ではありますが、無料でもかなり使えるというのが私の印象です。

もちろん、Evernoteが気に入ってとことん使い倒したいという方は、年額2000円で月間アップロード容量を増やすことができます。(※2015年5月現在)

 

 さいごに

上にも書きましたが、ここにあげたEvernoteの使い方や機能はほんの一部でしかありません。実際に使ってみると「こんな使い方もできる!」という発見があることでしょう。

ビジネスだけでなくプライベートでも役立つツールですので、まだ使ったことがないけれど興味があるという方は、ぜひ一度使ってみることをおすすめします。


釘田泰子

釘田泰子

投稿者プロフィール

WEBセールス実践者におすすめの便利ツールを紹介していきます。

*さくらnetbiz*  http://www.sakuranetbiz.com/
各種WEB作業代行、WEBに関するサポート代行、その他
フリーランスでいろんなことを請け負っています。

この著者の最新の記事

関連記事

Facebookページ

おすすめ記事

  1. ノークロージング
    上野です。 WEBセールス実践会では数々のノウハウを提供していますが、その中でもノークロセール…
  2. 吉川です。 ブログを書いたり、メールマガジンを発行しているけれど、 …
  3. 上野です。 「マーケティング」という言葉はわかりにくいです。 理由は、マーケティングの定義が…
  4. 上野です。 コピーライティングを有料で教えていますが、生徒に言うのが、 コピーライティング、…
  5. 2014/9/11

    GTD
    上野です。 GTDについて。 …

お知らせ

  1. 2014/9/11

    お知らせ2
  2. 2014/9/11

    お知らせ1
過去の記事

プレスリリース

  1. 2014/9/11

    プレスリリース2
  2. 2014/9/11

    プレスリリース1
過去の記事

売上UPの秘訣

  1. 2015-5-3

    長期戦略を立てる上での視点について

    上野です。 マーケティングを考える上で 重要なのはLTVの最大化です。 LTVの最大化…
  2. 2015-5-3

    具体的なステップメールの構成の仕方

    上野です。 具体的な販売のためのステップメールの構成の仕方です。 私が推奨しているのは7回で…
  3. 2015-5-3

    ステップメールの書き方の考え方

    上野です。 ステップメールについて。 ステップメールを考える上で大事な考え方は、なぜ、ステッ…
  4. WEBセールス実践会ロゴ

    2015-5-2

    WEBセールス実践会のロゴ

    上野です。 WEBセールス実践会のロゴできました。 …
  5. 2015-4-26

    USPの罠

    上野です。 マーケティングにおいてUSPは重要です。 しかし、USPがないとビジネスできないのか…
ページ上部へ戻る