「わざわざ」の意味とは?敬語として使えるの?


「わざわざありがとね~」「わざわざすいません」などの言葉って会話でもメールなどでも案外日常的に使っていますよね。

お友達同士だとあまり気にしない言葉遣いでも、お姑さんや年上、目上の方相手にもつい使ってしまって「あれ!?今のやばかったかな・・・」なんて後から漠然と不安になるなんてことを経験したことがあるかもしれません。

今回は「わざわざ」という言葉について、意味や使い方を場面に合わせて紹介していきます。

「わざわざ」の意味は?

辞書で調べると2つの意味が出てきます。

① 他のことのついでではなく、特にそのためだけに行う
② しなくてもよいことをことさらする

① の意味だけならいいのに、②のしなくてもいいことをする、という意味があるから使う時に「大丈夫かな」と悩んでしまうんですよね。

しなくてもいいことをする、なんて「余計なお世話」という否定的なニュアンスがでてしまいますから、使い方に注意したい言葉であることは確かですね。

「わざわざ」は敬語として使えるの?

じゃあ誰に対しても使っていいのか?というと、「わざわざ」は敬語の一種なので目上の人相手でも使うことができます。

お友達はもちろん、お姑さんや年上の方に使ってもいいんです。

でも、相手に嫌な顔をされた、変な間を作ってしまったなどの経験があると、余計に悩んでしまって変な言葉遣いになってしまっていると悩む方が多いのです。

「わざわざ」を上手に使うポイントは?

そんなつもりないのに②のイヤミな方の意味で相手に受け取られてしまうこともあるので、こんな風に考えてみましょう。

わざわざ「わざわざ」を使わない!(笑)

ギャグのようですが、誤解を避けるには使わないのが一番です。

クセのようになっている人は特に使わないように注意してみてはどうでしょうか?

「わざわざ」を使わない表現

例1

相手に来てもらったことに対して恐縮してしまって、つい言ってしまいがちですよね。

「わざわざお越しいただき申し訳ありません」
⇒「お忙しいのにお立ち寄りくださりありがとうございます」

例2

お礼を言いたいときもつい使っていませんか?

「わざわざすいません」
⇒「どうもありがとうございます」

お礼をしたい時は「すいません」という謝罪の言葉よりも「ありがとうございます」の方が気持ちいいものですね。

例3

「わざわざお誘いくださりありがとうございます」
⇒「お誘いくださりありがとうございます」

卑屈な感じに聞こえてしまうこともあります。

必要のない言葉は使わないかもしれません。

また、お誘いを断らないといけない時に、つい申し訳なさからつかってしまいがちですが、そんな時は

「わざわざ誘っていただいたのに、申し訳ありませんが行けません」
⇒「せっかく誘ってくださったのに申し訳ありません。」

「わざわざ」を使う時に誤解をされない注意点

じゃあ、「わざわざ」という言葉はいらないのか、というとそうではないですよね。

使うべき時に使うとあなたの感謝や謝罪がより丁寧に相手に伝わるので、相手があなたの為にしてくれたことに対して「わざわざ」を使うといいです。

あなたの忘れ物を届けてくれた時
「わざわざ届けてくれてありがとう」

まとめ

2つの意味がある言葉は使い分けが難しいですよね。

しかも「わざわざ」のように、相手に否定的な印象を与えてしまう意味もある言葉は取扱注意です。

たとえ正しい場面で使っていても相手が「わざわざ」という言葉に良くない印象しか持っていない場合もありますから、どうしても相手の反応が気になってしまう場合は思い切って使うのをやめるとよいですね。

そして、あなたが相手から「わざわざ」という言葉を使われた時は、変に勘ぐったりせずに素直に感謝や謝罪を受けるようにしたいものです。

人間関係をスムーズに進めるには、時に言葉の意味に鈍感になることも必要で大切なんじゃないかなぁと感じますね。


小川善太郎

小川善太郎エキスパートブロガー

投稿者プロフィール

主婦から教えてもらった、生活の知恵を記事にすることを得意としています。

一人ひとりの経験が社会の財産になることを目指し、Webを使って暮らしやすい社会に貢献していきます。

実績:6ヶ月で月間90万アクセス達成

詳しいプロフィールはコチラのブログをご覧ください。
http://tarosan01.com/

この著者の最新の記事

関連記事

Facebookページ

おすすめ記事

  1. ノークロージング
    上野です。 WEBセールス実践会では数々のノウハウを提供していますが、その中でもノークロセール…
  2. 吉川です。 ブログを書いたり、メールマガジンを発行しているけれど、 …
  3. 上野です。 「マーケティング」という言葉はわかりにくいです。 理由は、マーケティングの定義が…
  4. 上野です。 コピーライティングを有料で教えていますが、生徒に言うのが、 コピーライティング、…
  5. 2014/9/11

    GTD
    上野です。 GTDについて。 …

お知らせ

  1. 2014/9/11

    お知らせ2
  2. 2014/9/11

    お知らせ1
過去の記事

プレスリリース

  1. 2014/9/11

    プレスリリース2
  2. 2014/9/11

    プレスリリース1
過去の記事

売上UPの秘訣

  1. 2015-5-3

    長期戦略を立てる上での視点について

    上野です。 マーケティングを考える上で 重要なのはLTVの最大化です。 LTVの最大化…
  2. 2015-5-3

    具体的なステップメールの構成の仕方

    上野です。 具体的な販売のためのステップメールの構成の仕方です。 私が推奨しているのは7回で…
  3. 2015-5-3

    ステップメールの書き方の考え方

    上野です。 ステップメールについて。 ステップメールを考える上で大事な考え方は、なぜ、ステッ…
  4. WEBセールス実践会ロゴ

    2015-5-2

    WEBセールス実践会のロゴ

    上野です。 WEBセールス実践会のロゴできました。 …
  5. 2015-4-26

    USPの罠

    上野です。 マーケティングにおいてUSPは重要です。 しかし、USPがないとビジネスできないのか…
ページ上部へ戻る